2011年~2012年
今年の冬は、夏と同じく「節電」が求められています。
吉野聡建築設計室が行う「節電出来る 温かい建築」の提案
「エネルギーを抑え快適な室内に、そして簡単に楽しく節電」
詳細な提案を行う前に、11月29日のブログでUP致しました「山梨県南アルプス市 T-House新築工事」での計測データをご確認下さい。
吉野聡建築設計室が設計・監理する住宅建築
室内に温度計を設置します。
それは「外気温と室温」です。
外部の環境に対しての室内の快適さを、気温+室温と言う数値で確認して頂きたいという思いです。
山梨家南アルプス市 11月下旬 AM10:00
完成・引渡し時の外気温は11.9℃ 室温は18.6℃
冷暖房など設備機器は、全てOFF
夏の温度については、下記のブログをご確認下さい
2011年7月 5日 節電出来る 涼しい建築 2/4
外部と内部の環境を遮断
外気温の変化に対して、室内の環境が影響受けにくい建築です。
少しの冷暖房(エネルギー)で、又は必要としなくても快適な室内となります。
よって、大きなエネルギーの節約+節電効果があります。
また、冷暖房機器のランニングコストが抑えることが出来ます。
これが「誰でも・簡単に・快適に節電出来る 温かい建築」なんです。
2011年夏 節電出来る建築の計測結果のブログです。
・2011年7月 4日 節電出来る 涼しい建築 1/4
・2011年7月 5日 節電出来る 涼しい建築 2/4
・2011年7月 6日 節電出来る 涼しい建築 3/4
・2011年7月 7日 節電出来る 涼しい建築 4/4
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
上記URLのFacebook内の「いいね!」のクリック 宜しくお願い致します
京丹後の藤井
お早うございます。
>「誰でも・簡単に・快適に節電出来る 温かい建築」
余分な電力も使わない
地球に優しい
いいですね。
甲州市学習塾のこばやし
おはようございます
暖房offの状態でもこんなに暖かいのですね(^^)
朝目覚めたときに寒さを感じない家、素晴らしいです
我慢をしなくても節電できるのは、いいですね♪
ワインショップキムラ
おはようございます
なるほど、外気温と室内温を数字で比較できるとは
わかりやすいですね。
木仙人
おはようございます 吉野さん
>山梨家南アルプス市 11月下旬 AM10:00
完成・引渡し時の外気温は11.9℃ 室温は18.6℃
冷暖房など設備機器は、全てOFF
OFFの状態でこの温度、暖かい室内です
素晴しい(^^)
吉野聡建築設計室
京丹後の藤井さん おはようございます
>>「誰でも・簡単に・快適に節電出来る 温かい建築」
>余分な電力も使わない
>地球に優しい
多くのプラスがあります♪
>いいですね。
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
甲州市学習塾のこばやしさん おはようございます
>暖房offの状態でもこんなに暖かいのですね(^^)
人が生活を始める事で、温度差が更に大きくなります!!
>朝目覚めたときに寒さを感じない家、素晴らしいです
有難う御座います。
私の自宅も同じ仕様
早起きが出来る理由の1つです♪
>我慢をしなくても節電できるのは、いいですね♪
有難う御座います♪
吉野聡建築設計室
ワインショップキムラさん おはようございます
>なるほど、外気温と室内温を数字で比較できるとは
>わかりやすいですね。
有難う御座います。
体で確認・数値で確認です!!
吉野聡建築設計室
木仙人さん おはようございます
>OFFの状態でこの温度、暖かい室内です
>素晴しい(^^)
有難う御座います。
人が生活をする事で、更に温かくなります♪
理系G
吉野さんおはようございます!
節電出来ること。
発電出来ること。
等しく、環境の為でもありますよね!
色々考えているうちに、ただ自分のメリットだけを追うのではなく、そこもしっかりと考えた住宅にしたいなぁ・・と、感じています。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます。
室外と室内の両方が一緒にみれるのがいいですね。
その違いが一目瞭然(^^)
ちなみに室内はどこの温度を計測しているのですか?
吉野聡建築設計室
理系Gさん おはようございます
>節電出来ること。
>発電出来ること。
>等しく、環境の為でもありますよね!
はい!!
それは私達の未来の為にでもあります。
>色々考えているうちに、ただ自分のメリットだけを追うのではなく、そこもしっかりと考えた住宅にしたいなぁ・・と、感じています。
はい!!
素敵な思いです♪
吉野聡建築設計室
溶射屋さん おはようございます
>室外と室内の両方が一緒にみれるのがいいですね。
有難う御座います。
>その違いが一目瞭然(^^)
はい♪
>ちなみに室内はどこの温度を計測しているのですか?
T-Houseの場合は、ダイニングです!
TWINS
おはようございます。
あらためて数字で比較されると
エネルギー効率がムチャクチャいい住宅ということがわかります!
サスガですね〜(*^^)v
冬でも「生ビール!」と言いたくなるような
室内環境ですね(*^_^*)
伊東 章
吉野さん、いつもfbでお世話になっております。
外気温11.9℃、室温18.6℃、暖房なしで6.7℃の温度差は素晴らしいですね。
モニタリングできる所も、分かりやすくて、住み始めてからも実感が持てますね。
伯爵
こんにちはうちは
夏暑く、冬暖かい住宅です(笑い
誕生日プレゼント工場
こんにちは。
暖房OFFでこの室温はさすがです。
数値で現れると分かりやすいですね。
節電の冬、私も頑張ります。
吉野聡建築設計室
TWINSさん こんにちは
>あらためて数字で比較されると
>エネルギー効率がムチャクチャいい住宅ということがわかります!
有難う御座います。
間違いの無い根拠になります。
>サスガですね〜(*^^)v
有難う御座います♪
>冬でも「生ビール!」と言いたくなるような
>室内環境ですね(*^_^*)
はい!!
吉野聡建築設計室
伊東 章さん こんにちは
>吉野さん、いつもfbでお世話になっております。
ブログの訪問!!
有難う御座います。
>外気温11.9℃、室温18.6℃、暖房なしで6.7℃の温度差は素晴らしいですね。
有難う御座います。
>モニタリングできる所も、分かりやすくて、住み始めてからも実感が持てますね。
はい!!
数値確認も大切です。
吉野聡建築設計室
伯爵さん こんにちは
>夏暑く、冬暖かい住宅です(笑い
これからは、このような建築が主流となります!!
吉野聡建築設計室
誕生日プレゼント工場さん こんにちは
>暖房OFFでこの室温はさすがです。
有難う御座います。
>数値で現れると分かりやすいですね。
体感温度は、人によっての違いがありますが、
数値確認は、全て同じ温度です。
>節電の冬、私も頑張ります。
お互いにです♪
モルタル・マジック
こんにちは!
急に寒くなりましたがまだストーブつけてません。最近はやりのミートッテックをまとっていますから!(ヒートテックを文字ってミート(肉)、つまり脂肪です。笑)
節電が叫ばれているのにクリスマスのイルミネーションは凄いですね。LEDだからと言っても気になってしまいます><
吉野聡建築設計室
モルタル・マジックさん こんばんは
>急に寒くなりましたがまだストーブつけてません。
ガマンですね!!
>最近はやりのミートッテックをまとっていますから!(ヒートテックを文字ってミート(肉)、つまり脂肪です。笑)
そういう事なんですね(^^)
ミートテック!!活用させて頂きます♪
>節電が叫ばれているのにクリスマスのイルミネーションは凄いですね。
>LEDだからと言っても気になってしまいます><
そうですね!!
しかし・・なくなるのも寂しくなるような気がします。
消費電力を考慮しながら、楽しいクリスマスに♪
紀州のcotton母
こんばんは
いつも有難う御座います
節電の話題
連日テレビでも話題になりますね~
比較できるのが凄いですね♪
師走です
お互いに頑張りましょう。
たぬちゃん
18度は少し寒いけど~~暖房なしで
これなら 少しの暖房で 暖かくなりますね~~
高気密ですね!
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
私の家、めっちゃ寒いです~;-;
今も手震えながらタイプしているのでタイプミスが多いです(笑)
我が家で温かいのは家内と息子と便座だけ^^;
冬でもポカポカなお家はやはり憧れちゃいます*^-^*
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
吉野さん、こんばんは!
>外部の環境に対しての室内の快適さを、気温+室温と言う数値で確認して頂きたいという思いです。
これはいいですね!
温度差がありすぎると好くないですものね。
吉野聡建築設計室
紀州のcotton母さん おはようございます
>いつも有難う御座います
こちらこそいつも有難う御座います
>節電の話題
>連日テレビでも話題になりますね~
はい!!
>比較できるのが凄いですね♪
有難う御座います♪
体感しながら目で確認です!!
>師走です
>お互いに頑張りましょう。
はい!!
有難う御座います。
吉野聡建築設計室
たぬちゃんさん おはようございます
>18度は少し寒いけど~~暖房なしで
はい!!
>これなら 少しの暖房で 暖かくなりますね~~
はい♪
>高気密ですね!
はい!、その他に高断熱+αです♪
吉野聡建築設計室
新潟スイーツ・ナカシマさん おはようございます
>私の家、めっちゃ寒いです~;-;
現在の弊社の室温20℃
ぜんぜん寒くありません!!
>今も手震えながらタイプしているのでタイプミスが多いです(笑)
集中の事もありますね。
>我が家で温かいのは家内と息子と便座だけ^^;
>冬でもポカポカなお家はやはり憧れちゃいます*^-^*
ナカシマさん!うまいなぁ~♪
吉野聡建築設計室
日南海岸黒潮市場店長フルサワさん おはようございます
>>外部の環境に対しての室内の快適さを、気温+室温と言う数値で確認して頂きたいという思いです。
>これはいいですね!
有難う御座います。
>温度差がありすぎると好くないですものね。
はい!!
ヒートショックの原因にとなります。