Webサイト・ブログ・FacebookにUPする写真
美しい写真をUPする事は、多くの・大きな意味があります。
改めて再確認したのは、
2013年3月 2日
Facebook・Web・Blogの作戦会議 Part3
その時にもカメラ(写真)の話です。
加藤忠彦氏が所有するNIKON D800
私が所有する CANON D60
この2つのカメラは、グレード・ポテンシャル・レンズ、そして価格など大きな違いがあります。
D60でカメラの基礎を学んだ後に、ステップUPです。
私は、朝食をつくり続けています。
そして、その中の1品をFacebookにUP。
今までは携帯カメラで撮影した写真でしたが、2月25日からCanon D60で撮影した写真をUPしています。
それは、新たなレンズに変えた写真です。
Canon マクロレンズ(EF40mm F2.8 STM)
そのレンズの提供者
峡北印刷株式会社 藤森様
山梨県北杜市長坂町長坂上条2313 Tel.0551-32-3245
Blog 「八ヶ岳の青い月2」
嬉しい・素敵なお気遣いを有難う御座います。
レンズ1つでこんなに世界が広がるなんて!!
撮りたい写真が撮れるような思いになっいる。
カメラの道は遠くて奥は深いが 、もっともっと良い写真を撮る。
そんな思いが強くなっています。
そして、まずはCANON EF50mm F2.5コンパクトマクロを入手です。
一時、お休みしていた
「吉野聡建築設計室の朝食(朝ごはん)」
デジタル一眼レフカメラの写真と共に再会です。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
朝食の写真、
スマホから一眼にレボルアップ
素晴らしいです。
毎朝、楽しみです。
よろしくお願いします。
伯爵
青い月さんだあ
うれしい
joycook
青い月さんですね。お元気にしていらっしゃいますか?
やはり綺麗に撮るつもりなら、携帯ではピシッとはきまりませんね。
私は店から急ぎのお買い物情報をfacebookページに投稿する時はスマホを使っていますが・・
ブログではほとんど一眼レフです。商品撮影は私もよくマクロレンズを使います。
嵯峨乃や
おはようございます。
いいですね~。私も、上位機種・レンズがほしいです。
Canonのkissじゃ話になりません。(>_<)
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
最初に一眼レフを購入した時には18~200mmズームレンズ1本出いいやと思いましたが、今では複数本のレンズを持つようになってしまいました^_^;
レンズによってもそに効果も違います。
自分がお気に入りのレンズで撮影すること、楽しいですよね(^^)
ワインショップキムラ
おはようございます
EF40mmF2.8は最近、出たパンケーキレンズですね。価格も比較的安いので人気があるようです。
携帯カメラとデジタル一眼レフだと全然違うのを実感できると思います。
ホームページに載せる写真も当然ながら一眼レフのほうが綺麗になりますね。
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんにちは^^
>嬉しい・素敵なお気遣いを有難う御座います。
>レンズ1つでこんなに世界が広がるなんて!!
撮りたい写真が撮れるような思いになっいる。
カメラの道は遠くて奥は深いが 、もっともっと良い写真を撮る。
そんな思いが強くなっています。
そうですね、撮れば撮るほど、その思いは強くなりますね^^
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんにちは!
そろそろレンズ買っちゃいましょうよ(笑)
最初は50mmぐらいが楽しいですよ♪
広く撮りたいなら広角、ブツを撮りたいなら85mm~105mm、小さいものを撮りたいのならマクロで^-^
ちなみに吉野さんのカメラは60Dですね^0^
Dが数字の頭につくのはNikonのカメラです*^-^*