山梨県甲府市にある吉野聡建築設計室 吉野聡
私にとって、朝(AM3:20~AM6:00)は、とても大切な時間です。
そんな時間を使って多くの事を行っています。
その1つが「朝食づくり」
キッチンに対する新たな提案を行う為に始めた朝食づくり
2010年10月よりスタートしています。
はじめて作った朝食は、「ふあふあ目玉焼き」
弱火でじっくり、6分から7分かけて作ります。
作った朝食は、撮影を行いFacebookにUPしています。
そして、その朝食をまとめた専用ページがあります。
「吉野聡建築設計室の朝食(朝ごはん)」
一時期お休みしていましたが、
デジタル一眼レフカメラの撮影と共に、Facebook(吉野聡建築設計室の朝食(朝ごはん)を再開しています。
改めて、宜しくお願い致します。
現在、吉野聡建築設計室Webサイト・ブログ、そして3つのFacebookを管理・運営しています。
・山梨県甲府市にある建築設計事務所、吉野聡建築設計室(HP)
・吉野聡のFacebook個人ページ(FBの会員のみ閲覧可)
・山梨県甲府市 吉野聡建築設計室 Facebookページ
・吉野聡建築設計室 朝食(朝ごはん)Facebookページ
それぞれが、1つの輪・和・話という繋がりを作りながら、共に歩んでいます。
これからも宜しくお願い致します。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
シンプル イズ ベスト
原点復帰!!
継続は力なり。ありがとうございます。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
それにしても3時20分からのスタートは本当に早起きだと思います。
仕事が出来る人は早起きですね(^^)
北原建築
おはようございます。
>1つの輪・和・話
素敵な表現です。
朝早くからの活動は素晴らしいと思います。
嵯峨乃や
おはようございます。
お役立ち情報ですね。
男子ができるお料理ですね。\(^o^)/
甲州市学習塾のこばやし
こんにちは
朝食作り、ランニング
吉野さんは毎朝、活動的で充実した1日のSTARTですね(^^)
モルタル・マジック
こんにちは!
シンプルだけど案外難しい目玉焼き。卵が半熟状態が好きです^^
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんにちは。
2011年10月17日に載っている、目玉焼きがスタート。
いろんな朝食が登場していますね♪
継続&朝の時間の有効活用、吉野さんから教わりました!
TWINS
こんばんは〜
確かにキッチンの使い勝手を知るには
実際に作るのがいいですね!
それも毎日(^^)
昨日の40ミリパンケーキレンズ、
今買おうか迷ってるヤツです。
そして吉野さんの選択50ミリマクロは
正解だと思います(*^^)v
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんばんは^^
>はじめて作った朝食は、「ふあふあ目玉焼き」
弱火でじっくり、6分から7分かけて作ります。
美味しそうですね!
いつもレパートリーの広さにびっくりです^^
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
吉野さんなら、すぐにお写真もものにされることでしょう^-^
目玉焼き、簡単に思えてなかなか奥が深いものだと思います^^
私は半生ぐらいが好きです*^-^*
伯爵
こんばんは最近めだまやきより
半熟茹で卵が多くなりました