視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」がコンセプトの
「得々三文会」
得々三文会ブログ
得々三文会Facebookページ
朝の時間を有意義に使った参加型の会です。
発表者が気になっている身近なテーマを話し合ったり、地域で頑張っている人や団体の紹介を通して、視野と繋がりを広げていける場所を目指している為、発表テーマは自由です。
そして、参加されたメンバーがそれぞれ発表者となる実践型の会でもあります。
平成25年2月26日(火) AM6:45
会場に着いた時に見上げた「甲府市の空」
第84回は、甲府市議会議員の神山玄太氏が発表する
「朝から考える政治学」
第46回総選挙(2012年12月16日に行われた前回の総選挙)の結果から考えること
約45分の発表です。
政党政治
国の議院内閣制と地方の二元代表制
マニュフェストについて。
そして、議員側から見た政治についての意見など、普段聞くことが出来ない話も。
「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」がコンセプトの
「得々三文会」
たくさんの得・徳・特がある時間です。
山梨県甲府市
デザイン・住宅・シックハウス・店舗・歯科医院・環境などの設計・監理
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
https://www.facebook.com/sy.breakfast
藤井
お早うございます。
異業種交流会、いいですね。
違う角度からもの事を
眺めてみたいです。
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
>「得々三文会」たくさんの得・徳・特がある時間です。
吉野さんの情報の場でもあり、コミニケーションを取る場でも有るんでしょうね\(^o^)/
出勤前の朝の勉強会、素敵な場だと思います♪
北原建築
おはようございます。
早起きは3文の得、
正にその通りだと思います。
視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう
素晴らしいコンセプトですね。
日南海岸黒潮市場店長フルサワ
こんにちは^^
>平成25年2月26日(火) AM6:45
会場に着いた時に見上げた「甲府市の空」
朝らしい雰囲気の写真ですね^^
>「視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう!!」がコンセプトの「得々三文会」
素敵な勉強会ですね(^_^)
モルタル・マジック
こんにちは!
朝からたくさんの方が集まっていますね^^
これだけ人が集まるとたくさんの意見もあり、とても勉強になりそうです。
伯爵
これは面白そうですね
時間のねん出も大変そう
新潟スイーツ・ナカシマ
吉野聡建築設計室さん、こんばんは!
政治の話は身近ではないと思っているので、こうお聞きできる機会ってすごいと思います^-^
朝の素敵な時間、知識の旅に出るのはよいことですね♪
私も時間を有効活用しなければと思います^^;
TWINS
こんばんは〜
議員さんの話を聞き
こちらも意見を出し、
政治がもっと身近なものになると
いいと思ってます(^^)
茶柱通心
吉野聡建築設計室さん こんばんは。
お名前どおりの、素晴らしい会ですね。
>視野と繋がりを少し広げてから職場へ行こう
継続によって、大きく広がっていきますね(^^)