甲府市住吉の家 K-House 配筋検査

建築にはさまざまな基準があります。

建築設計事務所は、現場監理を通じて基準通りに施工されているかを確認します。

その確認方法は、材料や梱包箱の目視・計測確認、施工状況の目視・実測確認、納品書・認定書などの書類確認などを行います。

計測時は、必ずスケール(定規)を用いて確認+撮影です。

下記の写真は、鉄筋コンクリート基礎(木造住宅の基礎)の鉄筋の配筋。

設計図面(基礎伏図+基礎断面詳細図)や鉄筋コンクリート構造仕様書との照合を行います。

基礎ベースの配筋検査

基礎のベース(床版)部の配筋

鉄筋の仕様 

・異形鉄筋 13φ タテ・ヨコ@200

・鉄筋と鉄筋の継手 鉄筋の太さ×40

 13㎜の鉄筋×40=420㎜(必要)≦計測750㎜(有効) ∴OK

基礎立上り 配筋検査

基礎立上り 配筋・・・

異形鉄筋 10㎜@200 タテ・ヨコ

     端部:異形鉄筋 13㎜

・鉄筋と鉄筋の継手 鉄筋の太さ×40

 13㎜の鉄筋×40=520㎜(必要)≦計測600㎜(有効) ∴OK

次に、鉄筋の外側にあるコンクリートのかぶり厚。

鉄筋かぶり厚の計測

80㎜の高さがあるコンクリート製のサイコロ

建築基準法の基準では、

・耐力壁を除く壁・床 2cm

・耐力壁・柱・梁 3cm

・直接土に接する壁・柱・床・梁布基礎の立上り部分 4cm

・立上り部分を除く基礎 6cm(捨コン除く)

上記以外にも多くの確認事項があります。

このように工事現場監理とは、設計図・仕様書・基準・規則に基づいて施工されているかを確認します+確認ヶ所は必ず撮影を行います。

写真の一部は、写真帳に整理・プリント(印刷)して、毎週行われる現場定例会議時にお渡ししています。

「正しい事を正しく」の思いです。

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。

耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、

特殊建築物定期報告書検査作成


山梨県甲府市

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail   yao@ruby.plala.or.jp

HP    http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei