「スタート編」第14回 武田の杜トレイルランニングレース2/4

甲府駅より見渡せる身近な山、そしてその中に整備された武田の杜の遊歩道等を利用し、里山(標高320m~700m)の自然を感じながらのトレイルランニング。
「第14回 武田の杜トレイルランニングレース」への参加です。
本日の第2回は「スタート編」です。
約500人が出場した第12回 武田の杜トレイルランニングレース。
AM6:30に少し離れた甲府市緑ヶ丘スポーツ公園の駐車場に車を止め、受付+スタートの武田神社までストレッチも兼ねて軽いジョギングで向かいます。
第14回武田の杜 受付スタート武田神社
令和6年12月8日(日)山梨県甲府市 AM7:30 晴 気温2.20℃ 南西1.4m/s 湿度85%
体が冷えないようにしながらエントリー+開会式です。

第14回武田の杜 開会式 武田神社
山梨県甲府市 武田神社
当日の受付も済ませ、参道で開会式です。
安全の祈願も同時に行います。
この武田の杜は地元の大会なので、トレラン・ランニング・ロードバイク・トライアスロンの多くの仲間が参加しており、いつもトレーニングをしている・久しぶりに会う・たくさんの仲間との再会です。
時間を忘れてしまうくらいの楽しさがあります。

第14回武田の杜 スタート武田神社
第14回武田の杜 スタートに立つ吉野聡 
このあとの苦しさより、今の楽しさを満期している瞬間!!
静かな雰囲気と思いきや、カメラの背後には!!

第14回武田の杜 スタートラインに並ぶ選手
大勢の選手が、スタートを待っています。
今年最後のレースとなる武田の杜に備えて、事前に多くの準備・対策を行ってきました。
日々のトレーニングは嘘をつかない。
この思いを信じて「スタート」です。
今日のブログはここまで。
明日の第3回は皆様から頂いた写真の「走っています編」をUP致します。

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成

山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100 
mail   yao@ruby.plala.or.jp
Web   https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei