2025年(令和7年) 秋の全国交通安全運動"
本運動は,広く国民に交通安全思想の普及・浸透を図り,交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を習慣付けるとともに,国民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進することにより,交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。
運動期間 令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間
交通事故死ゼロを目指す日 令和7年9月30日(火)
運動の重点項目には
(1) 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
(2) ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
(3) 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
2025年秋の交通安全運動 運動の重点項目
このような運動が行われる中、山梨県の交通事故発生状況はどうなっているのかの確認です。
山梨県警察署別交通事故発生状況(令和7年7月末現在)
確認すると、発生件数と負傷者数は大きく減っていますが、死者数は1人増えています。
秋の全国交通安全運動を通じて、歩行者も運転者も、交通ルールを守って交通事故をなくしましょう。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
Web https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei
加藤忠宏
結構多くの方がなくなっているんですね
溶射屋
吉野さん
事故が減りますように!
安全運転しなきゃ~
保険屋あい
こんにちは。
秋の交通安全運動が始まっていますね。
安全運転するのはもちろんのこと、
安全運転を呼びかけようと思います。