今回の茅ヶ岳は
心拍を上げない・疲れを溜めない意識で「74分28秒」で山頂です。
参考に、前回の2024年7月7日は「71分」で山頂ですが、今回との大きな違いは、疲れ方がまったく違う山頂です。
これは、自身の目標にしている事において非常に大切な事であり、体感+データとしても確認です。
それがこの続きです。
下山をしてくると、もう1回山頂へ行く気持ちになっています。
「おかわり茅ヶ岳」です。
1周目と同じ目標としながら2周目の山頂に、そしてゴールした時に「もっとゆっくりならもう一周(3周目)行っても良いかも」と思える気持ちになっていますが、その日はその後の予定がありタイムオーバーです。
2周目の茅ヶ岳山頂
速さはもちろんですが、強さ・長さを意識してから数ヶ月、僅かですが少しの成長を実感しています。
下山をしながら2周目のゴールをした時に「もっとゆっくりならもう一周行っても良いかも」と思える気持ちになっています。
速さはもちろんですが、強さ・長さを意識してから数ヶ月、僅かですが少しの成長を実感しています。
その日は、その後の予定がありタイムオーバーですが、これから良い季節になります。
茅ヶ岳3周トレランへのチャレンジです。
最後に、茅ヶ岳2周トレランのランデータです。
速さの向上は無しですが、平均心拍に大きな向上です。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
Web https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei
加藤忠宏
いやはや超人ですね
溶射屋
吉野さん
>速さはもちろんですが、強さ・長さを意識してから数ヶ月、僅かですが少しの成長を実感しています。
まだ、若い証拠です(^^)/
保険屋あい
こんにちは。
日々チャレンジ、前に前にですね。