PCの買替・入替・引越を検討中です。Windows10サポート終了

6年前に導入したWindows10
2018年12月下旬に5代目となる新しいパソコンを導入しています。
HP製 Windows10 
Core(TM)i7-8700(3.2GHz) メモリー16GB
もう6.5年も前になるんですね
詳しくは、下記のブログをご確認ください。
2019年1月13日
新しいパソコン(Windows10)の導入(5代目)

2025年10月には、Windows 10のサポート終了ですが、時期のOSはどうなるのかを調べると、
Windows12は、Microsoftから正式には発表されておらず、現時点では公式なリリース日や機能に関する情報は不明です。
しかし、2025年秋に次期Windowsのアップデート「Windows 11 バージョン24H2」がリリースされる予定であり、これ以降に次期Windows、あるいは「Windows12」と呼ばれるものが登場する可能性が高いと予測されており、2025年後半にリリースになるとのことです。

買い替えの時期として、Windouws以外に仕事の状況を見ながらとなります。
それはPCの買い替え+入れ替えには、事前の検討・段取り・PCやデータの引越・ネット環境の引越・各ソフトのインストール・周辺機器の接続など、多くの時間や情報・対応が必要となるからです。
もっと簡単に引越が出来ればですが、現実は上手くは行きません。
これが大きな「ストレス」となり、PCの買替・入替・引越を悩みます。
そこで、皆様に質問です。
PCの買替・入替・引越のタイミングは、いつ行いますか??

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成

山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100 
mail   yao@ruby.plala.or.jp
Web   https://sekkei-y.com
facebook https://www.facebook.com/yaosekkei