人・社会・環境・健康の問題を解決する建築を提案しています3/3

  • 投稿日:
  • by
  • カテゴリ:

3回のシリーズでUPさせて頂きます

「人・社会・環境の問題を解決する建築を提案しています」

本日の最終回「無暖房建築編」です。

弊社が設計する建築のほとんどが、他には無い高断熱建築です。

それは、一般の断熱性能をUPさせるだけの高断熱建築ではなく、プラン・外部デザイン・開口部・基礎・壁・屋根・・・。

全てにおいて対応する高断熱建築だからです。

地球の環境問題やエネルギー問題で求められる「省エネ」

また、2018年も記録的な暑さ・燃料費の高騰が予想されています。

このような厳しい状況の中で、誰でも健康で楽しくより快適に過ごす事が可能な建築。

それが弊社が提案する「高断熱建築」です。

快適な環境をつくる為に、いろんな設備機器やシステムがありますが

夏の暑さ+冬の寒さにおいて

「断熱の追及に勝るものはない」

断言します。

そして、その究極の建築は「無暖房建築」です。

高断熱建築の究極の形です。

この建築を確信したのは、2007年に行ったドイツのブロンエアーベークエコ住宅の見学に行った時です。

環境先進国のドイツでは、今から11年前にこのような建築が完成しているんです。

ドイツ ブロンエアーベークエコ住宅

ドイツ ブロンエアーベークエコ住宅

更に詳しい情報は

2009年1月24日

これからの建築「無暖房建築」のブログをご確認下さい。

その他、「無暖房建築」を行うためには、しっかりとした根拠が必要です。

その一部は、下記のブログをご確認下さい。

・2009年7月 7日 吉野聡建築設計室のオリジナル断熱分類表

・2009年1月21日 建築物の断熱性能

・2009年1月23日 建築の諸問題に対応できる断熱性能

・2010年3月25日 木造建築の外張り断熱

・2010年9月29日 建築の断熱材の選び方

エネルギー問題、地球環境問題、健康問題に対して多くのクリアさせます。

だからこそ、弊社では優れた高断熱建築を提案しています。

そして、究極の高断熱建築の「無暖房建築」を提案し続けます。

その理由は、システムや機器設備を使わないもっともシンプルな「断熱」をメインとしるからです。

誰もがその建築を使用した瞬間から、その効果を感じ・続きます。

機械や電気製品を使わないので故障・メンテナンスも必要無しです。

たった1つしかない大切な・大切な青い地球。

たくさんの命があるかけがえのない地球。

今より、もっと綺麗しながら未来に繋げて行きたい。

だからこそ、これからも「高断熱建築・無暖房建築」を提案し続けます。

企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。

耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、

特殊建築物定期報告書検査作成


山梨県甲府市

吉野聡建築設計室

山梨県 甲府市 徳行3-3-25

TEL 055-222-6644

FAX 055-222-6100 

mail   yao@ruby.plala.or.jp

HP    http://sekkei-y.com

facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei