「無暖房建築の実施」
吉野聡建築設計室 吉野が目標の1つに掲げ続けています。
山梨県甲府市 吉野聡建築設計室
この建築の実施を目標に掲げたのは、2005年(平成17年)に環境先進国のドイツへ視察に行った時からの思いです。
この内容については、下記のブログをご確認下さい。
2012年3月28日
地球環境・エネルギー問題を救う高断熱建築 1/4
そして、そこで出会った無暖房建築。
「無暖房建築」は、たくさんのメリットが生まれます。
これは、現在私たちが抱える多くの問題をクリアさせる大きな力を持っています。
詳しくは、下記のブログをご確認下さい。
2016年2月 2日「建築」を通じて、日本の輝く未来の築く提案(概要編)1/5
2016年2月 4日 「建築」を通じて、輝く日本の未来を築く提案(高断熱編)2/5
2016年2月 4日「建築」を通じて、輝く日本の未来を築く提案(高断熱編)3/5
2016年2月 5日「建築」を通じて、輝く日本の未来を築く提案(空き家対策編)4/5
2016年2月 6日「建築」を通じて、輝く日本の未来を築く提案(国へ政府へ環境省へ編)5/5
ドイツでは、日本のような四季があります。
このドイツにあるエコ住宅には、暖房器具がありません。
人の体温からの熱で建物全体を暖めています。
そして、温かい室温を出来るだけ長く持続させる事ができる建築です。
次に夏の暑さです。
過酷な暑さを完全にシャットアウトし、涼しく快適な室内を持続させます。
その答えは、平面プランと外部デザイン。
そして、建物全体の空気の流れ+高い断熱性能を施すことで、室内の快適性をUPさせると言う考えです。
2005年(平成17年)から思い続けている「無暖房建築」の実施。
無暖房建築の基準や考え方・仕様など、全ての準備は完了しています。
あとは、素晴らしい考えを持ったクライアントの皆様との出会い。
日々、強く求めています。
無暖房建築で、究極なエコの生活を提案しています。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
溶射屋
吉野聡建築設計室さん
おはようございます!
>「無暖房建築の実施」目標にしています
自然にも環境にも無暖房で冬を過ごせることができる家というのは本当に快適に済むことができると思います。
中小企業診断士加藤忠宏
つねに先端すばらしいです
保険屋あい
こんにちは。
先日、テレビで地下に部屋を作ると
夏涼しく、冬暖かい部屋になると聞きました。
いろんな工夫で、快適な家が造られているのですね。
モルタルマジック
こんにちは!
床暖房も暖かいですが設備を整えようとすると大変な工事と工費になります。自然の力を利用して快適に過ごせるほど素晴らしいことはありません。