その空間に居るだけで「気持ちが良いんです」
それは、ヨシノデザインが提案する「健康になる」建築です。
「安心・ホッとする」
「空気がきれい・美味しい」
「いるだけで気持ちが良い」
そんな気持になる建築。
心を癒すパワースポットにもなります。
私たちが生活する住宅。
そして、多くの人が訪れる「店舗、飲食店、事務所、工場、倉庫、集合住宅、各種病院・歯科医院などの建築」
デザインしています・作っています。
それは、多くのメディアで取り上げられている、インテリアや家具の色やレイアウトなどでありません。
「人に良い・健康に良い」を基本に、建物の作り方からの提案です。
もちろん自社の建築もそうです。
自社の建築で行っている事は
①光と風をいっぱいに感じる気持ちの良い明るい室内
②建物全体を1つの部屋と考え、ロスの少ない・温度の変化の小さい環境づくり。
③室内温度を変えにくい、快適室内を作り出す24時間換気(ロスナイ)
2010年1月16日 熱交換器付24時間換気扇(ロスナイ)
④外部の環境を遮断する高性能な弊社オリジナルの高気密・高断熱
2016年12月20日
なぜ高断熱・無暖房の建築が大切なのか。
2016年11月 9日
屋根・天井裏のトリプル断熱。
2016年10月31日
「楽」に過ごす為には、建築は冬を基準に考えるべきです「1/2」
2016年11月 1日
「楽」に過ごす為には、建築は冬を基準に考えるべきです「2/2」
⑤驚きの断熱性能を持つ樹脂サッシ+Low-eガラス
2009年3月 9日 実際の建物で実験
2012年11月16日
熱の出入りが最も大きい部分は「窓・サッシ」1/2
⑥認知症の防止効果やアロマオイルの原料にもなっているサイプレス
サイプレスの無垢のフローリングを使用しています。
2014年3月31日
サイプレス(豪州ヒノキ)の凄さをUPします。
⑦紀州備長炭の粒入りの特殊な漆喰塗り壁
匂いや有害物質の吸収・分解
2016年10月29日
オリジナル工法の紀州備長炭を使った建築1/2(漆喰壁編)
2015年3月29日
新社屋完成から6年9ヶ月 インフルエンザになった事がありません。
⑧床下に敷き詰めた紀州備長炭
建物の床下全体が大きな空気清浄器に!!
2016年10月30日
オリジナル工法の紀州備長炭を使った建築2/2(床下空気清浄器編)
⑨各部屋の配置
これらの取り組みによって、驚きの効果が生まれています。
個人的な感覚・意見ですが、自社の建築から大きな・多くのパワーを頂いております。
「毎日の早起きを可能にする」これも理由の1つです。
その空間に居るだけで「気持ちが良いんです」
それは、ヨシノデザインが提案する「健康になる」建築。
生活が・仕事が・余暇が更に楽しい時間・効率UPとなります。
企業・事務所・工場・店舗・飲食店・病院・診療所・歯科医院・住まいなど、全ての建築に共通致します。
企業、事務所、工場、倉庫、店舗、飲食店、アパート、マンション、住宅、各種病院・歯科医院、公共建築などのデザイン・設計・監理。
耐震診断、耐震補強設計、耐力度調査、建築確認申請手続き、
特殊建築物定期報告書検査作成
山梨県甲府市
吉野聡建築設計室
山梨県 甲府市 徳行3-3-25
TEL 055-222-6644
FAX 055-222-6100
mail yao@ruby.plala.or.jp
HP http://sekkei-y.com
facebook http://www.facebook.com/sy.sekkei
中小企業診断士 加藤忠宏
建築設計士も思想が勝負ですね
溶射屋
吉野さん
おはようございます
>「人に良い・健康に良い」を基本に、建物の作り方からの提案です
間違いのない家作りは吉野さんにお任せですね(^.^)